1/13放送開始のドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課」。
早くも主演の堀北真希さん演じる来宮渚のつけているヘッドホンが話題になっています。
単なる小道具の一つなのかな?
と思っていたのですが、
実は意外といいヘッドホンを使っていることが判明しました。
ヒガンバナで堀北真希がヘッドホンをしている理由は?
そもそも渚はなぜヘッドホンをしているのでしょうか?
単なる音楽好き?
と思ってしまいそうですが、
実はこれにはちゃんとした理由があるんです。
それは渚が持っている他人とシンクロする能力が関わっています。
渚は他人の感じていることを自分のことのように感じることができます。
しかしこれには困った点があり、
必要なときのみシンクロする、ということができません。
要するに常に周囲の感情が渚の中に入ってきてしまうということなります。
そのため、外的な情報を一切シャットアウトするために
堀北さん演じる来宮渚は必要なとき以外はヘッドホンを着用しているわけです。
ヒガンバナの堀北真希のヘッドホンは?実は高級品
さて、そんな堀北真希さん演じる渚がつけているヘッドホンとは一体何でしょうか?
これが意外と高級品であることが判明しました。

パイオニア製のSE-MX-7で色はマットブラックです。
ただのブラックと何が違うの?
と気になってしまいますが、
マットブラックとは「つや消しの黒」のことです。
ちょっとザラザラした感じの黒ということですね。
SE-MX-7は黒のほか、白と青とオレンジの3色があり
全て「つや消し」仕様となっています。
この色合がちょっとしたおしゃれ感を出していますよね。
ちなみに定価は\20,000-くらいです。
中々いい値段ですよね。
SE-MX-7の色違い(マットホワイト)であればそれより安い値段で購入できるようですが、
やはり「渚カラー」のマットブラックは安く購入するのは難しいようですね。
しかし、このヘッドホンでヒガンバナのドラマを楽しめば
気分はもう「来宮渚」になれるかも!?