「WOWOWの料金は高い」とはもう言わせない!?一般に知られていない意外な事実とは?

※この記事では「WOWOWの料金が高い」という噂の検証をします。

WOWOWは1991年4月1日からサービス開始した放送局です。

最近では2021年12月から俳優の斎藤工さんやセクゾ(Sexy Zone)のケンティこと中島健人さんがCMキャラクターとして出演していることで話題になっていますね。

WOWOW自身の歴史は約30年と長く、BS放送が受信できる環境にあれば誰でも加入できるサービスなのですが、周りを見ると意外と使っていない人がいるんですよね…。

実際にWOWOWを使っていない人に理由を聞くとよく聞くのが「WOWOWの料金は高い」という声です。

果たしてこれは真実なのでしょうか?実は一般に知られていない意外な事実が判明しました!

WOWOWの料金は高い?他のサービスと比較した結果は?


まずはWOWOWの料金について確認してみましょう!

WOWOWの料金は月額2,530円(税込)です。

※この金額はWOWOWと直接契約した場合の料金で、ケーブルテレビやスカパー!などのサービス経由で契約した場合は価格が変動することがあります。

この値段だけ見るとなんとも判断が難しいところですので、他の有料の放送局(チャンネル)と比較してみたいと思います。

放送局名料金(月額)備考
スターチャンネル2,530円(税込)別途ケーブルテレビやスカパー!などの放送サービスに加入する必要あり
日本映画専門チャンネル770円(税込)別途ケーブルテレビやスカパー!などの放送サービスに加入する必要あり
J SPORTS2,515円(税込)別途ケーブルテレビやスカパー!などの放送サービスに加入する必要あり
ディズニー・チャンネル813円(税込)別途ケーブルテレビやスカパー!などの放送サービスに加入する必要あり
アニマックス813円(税込)別途ケーブルテレビやスカパー!などの放送サービスに加入する必要あり

これの値段だけを見れば確かにWOWOWより料金が安いチャンネルはあります。ただし、例えば日本映画専用チャンネルだと主に日本映画だったり、J SPORTSだと主にスポーツ関連だったりと見られる内容が限定されてしまいます。

さらにWOWOW以外の放送局(チャンネル)は別途他の放送サービスに加入する必要があるので、その分値段(基本料金)が上乗せされてしまい、結局高くなってしまうんですよね…。

もちろん、複数の専用チャンネルを見るという目的であれば他の放送サービスを使う、という手もありますが、「なるべく安く専用チャンネルが見たい!」ということであればWOWOWという選択肢は十分アリと言えますね!!

WOWOWの料金は高い?意外と知られていない事実とは?


ところでWOWOWはBS/CS放送だけと思っていませんか?これも「WOWOWの料金が高い」と言われてしまう原因の一つなんですよね…。

実はWOWOWはBS/CSだけではないんです!!

一言で「WOWOW」と言っても具体的に見ればこれだけのサービスが提供されています。

  • WOWOW プライム
  • WOWOW ライブ
  • WOWOW シネマ
  • WOWOW 4K
  • WOWOW オンデマンド

ここで注目したいのが「WOWOW オンデマンド」です。実はWOWOWオンデマンドを使う場合はBS/CSアンテナは要りません!

※もちろん、BS/CSアンテナがあったほうがWOWOWのサービスがフルで使えるのでそれに越したことはありませんが…。

WOWOWオンデマンドはインターネット回線を使ったサービスです。ですので、パソコンはもちろんのこと、パソコンを持っていない場合でもスマホやタブレットで見ることができるんですよね!!

つまりは…、出先でもスマホでWOWOWを見ることができるというわけです!!

意外とスマホでWOWOWが見られることは知られていません。これを知っていれば「WOWOWの料金が高い」という声は少なくなると思うのですが…。

WOWOWの料金の意外な事実!?これでも高いと言えますか?

とはいえ、正直なところ「毎月2,500円かかるのはちょっと…」と思う人も当然いますよね。

やはり、WOWOWを実際に使ってみてあまり期待した内容ではなかった場合に2,500円払うのに抵抗があるのも分かります。

そんなあなたに耳寄り情報があります!

実はWOWOWは初期費用が0円で加入月はこの月額2,530円(税込)がかからないんです!申し込み手続きも非常に簡単ですので、これなら気軽にWOWOWをお試しすることができますね!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました